• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar

副業在宅ワーク

ニートが月収100万円を達成した方法を公開

  • ホーム
  • ネットビジネス
  • 転売

ヤフオクで儲かる商品10のポイント

ヤフオクで儲かる商品10のポイント

ヤフオクで儲かる商品を考える時、多くの人は「この商品はどうだろう」「この商品だと仕入れはこのくらいで、この価格で売れそうだ」などといった考え方で探していきます。

確かにこの考え方も間違いではありません。

しかし、非常に手間がかかり、他の儲かる商品を見落としがちです。

もっと「この商品はヤフオクで儲かる商品である」とはっきり分かるような方法はないのでしょうか?



ヤフオクで儲かる商品を見付けるには、まず大きく分けて二種類の仕入れ方があります。

「たくさん売れる商品を仕入れる」ことと、「高額で売れそうな商品を仕入れる」ことです。

この二つがヤフオクで儲かる商品を仕入れるポイントです。

たくさん売れる商品とは、日常的に使用される商品、今ネットなどで話題の商品、市場価格よりも安い商品などです。

日常的に使うものであれば売れないということはありませんし、話題となっている商品にもたくさんの買い手が付くでしょう。

また、高額で売れそうな商品には現在販売されていない商品や珍しいもの、オリジナル商品などの販売数が少ないものが挙げられます。

プレミア商品など貴重価値のある商品には予想以上の値段が付きます。

たった一つしかない、などの商品を仕入れられればヤフオクではかなりの利益となります。

それでは、具体的にヤフオクで儲かる商品とは一体どのようなものなのでしょうか?


儲かる商品10の傾向

手作り商品

人気のあるキャラクターのぬいぐるみやイラストなどを自作してヤフオクで売ると思った以上に儲かります。

ただ、それなりに上手に作らなければいけませんので、趣味などで作ることに慣れていたり、自信がある場合に限ります。

ヤフオクで出品する際には必ずハンドメイドだということを商品説明に入れましょう。

おもちゃ

よく大きな会場でオモチャショーやアニメフェスタなどの様々なイベントが開催されています。

そこでは必ず会場限定商品のフィギュアやトレーディングカードなどが販売・配布されているのですが、それらを入手してヤフオクで転売すると実は簡単に儲かるのです。

出来る限り、より多く仕入れてきましょう。

タレントグッズ

公式のタレントグッズショップで売られている商品など、地方に渡っていないと思われる商品を買います。

どのタレントの物が売れているかというのは、その時の流行があったりするので一概には言えませんが、地方に住んでいる方々には非常に人気があります。

また、タレントが載っている地方の新聞などもヤフオクで売れたりします。

その地方でしか手に入らないというのが儲かるポイントです。

限定商品

プレミア付きのものや限定モノのシューズ、前述したフィギュアやイラストなどが該当します。

ペット分野では自分で作ったデザインがヒットする場合も多いようです。

需要はあるが供給が少ないという場合には、こういったものがヤフオクで儲かる商品となります。

衣料関係

今や激安衣料品店が数多くあると思います。

そこで仕入れるものは大きめのサイズや流行しているファッションによく似ている服です。

ヤフオクではタイトルに「大きめ」と入れるだけでアクセス数が格段に違います。

仕入れがタダの商品

ヤフオクで儲かる為には、やはり無料で手に入れた商品を出品する方法でしょう。

身近にある物なら自動車や映画、ブランド品のカタログやパンフレットなどです。

店頭に行けばすぐに手に入れられるような物ですが、ヤフオクでは儲かる商品のひとつとなっています。

情報格差を利用した商品

情報に疎い人ほど高いお金を出して買ってしまうものです。

これからスポーツを始める人を例に挙げれば、シューズなどのスポーツ用品は非常に重要となります。

しかし、何も知らずに一から始める人たちはどれを選べば良いか、どのくらいの値段が妥当であるかなどの情報が不足しています。

こういう場合には高品質なものを安く仕入れて定価で売るだけで相手に喜ばれる上、非常に儲かる商品となります。

付加価値を付けた商品

仕入れたものをそのままヤフオクに出品するのではなく、ちょっと加工して別のものとして売ってしまう方法です。

例えば機械に強い人であれば壊れた電化製品を修理して販売することで、より儲かる商品を生み出すことができます。

「自分なら作れる・できる」というものがあれば、ヤフオクで商売にならないか考えてみましょう。

自分が好きなカテゴリから商品を見付ける

専門知識が無ければ取り扱いの難しい商品など、好きでなければなかなか手を出せない商品があります。

逆に言えば、自分が好きなカテゴリであれば楽みながら儲かる商品を探せる為、ヤフオクでの売買も長く続けていくことができます。

また、取り扱いに免許が必要な商品を売買することもライバルの参入自体が少ないので簡単に儲かる商品となります。

オークファンを使って儲かる商品を探す

最後に、ヤフオクで高く売れている商品をオークファンと呼ばれる落札相場が分かるサイトを使って儲かる商品を探していく方法です。

ヤフオクで転売して儲け続けている人は確実にオークファンを利用しているでしょう。


いかがだったでしょうか?

ヤフオクで儲かる商品を見付けるには、まず大きく分けて二種類の仕入れ方があります。

「たくさん売れる商品を仕入れる」ことと、「高額で売れそうな商品を仕入れる」ことです。

「アタリかハズレか分からないものからアタリを探していく」のと「アタリっぽいものからアタリそうなものを探していく」ことの差の大きさは、実際にやってみればすぐに分かります。

それぞれの商品の特徴を捉え、自分に合った商品が見付かれば、ヤフオクではかなり効率的に儲けることができるでしょう。

あわせて読みたい

ヤフオク転売で利益を出す5つの方法ヤフオク転売で利益を出す5つの方法 ヤフオクで写真を追加する重要性6つのポイントヤフオクで写真を追加する重要性6つのポイント ヤフオクで利用停止にならないための7つのポイントヤフオクで利用停止にならないための7つのポイント 使えるヤフオクテンプレート8選使えるヤフオクテンプレート8選 ヤフオク出品7つのコツヤフオク出品7つのコツ Default Thumbnailアンティーク転売で稼ぐ6の方法 ヤフオク評価を落札者から貰う7つのコツヤフオク評価を落札者から貰う7つのコツ ヤフオク出品で利益を上げる5つの方法ヤフオク出品で利益を上げる5つの方法

Filed Under: ヤフオク出品で稼ぐ方法, 転売, 転売の商品リサーチ術 関連タグ:ヤフオク出品, 儲かる商品

最初のサイドバー

人気の記事

  • 与沢翼が詐欺と言われる5つの理由 与沢翼が詐欺と言われる5つの理由 最近ネットやTVなどで「与沢翼」という人物を耳にすることが多くなってきました。 特にネットビジネスが流行しオー...
  • 個人輸入でバイヤーとして稼ぐ8つの方法 個人輸入でバイヤーとして稼ぐ8つの方法 副業として転売ビジネスに参加する人が急増しています。 特に個人輸入からの転売ビジネスは、国内のオークションを使...

あなたにオススメの記事

ヤフオク転売で利益を出す5つの方法ヤフオク転売で利益を出す5つの方法 ヤフオクで写真を追加する重要性6つのポイントヤフオクで写真を追加する重要性6つのポイント ヤフオクで利用停止にならないための7つのポイントヤフオクで利用停止にならないための7つのポイント 使えるヤフオクテンプレート8選使えるヤフオクテンプレート8選 ヤフオク出品7つのコツヤフオク出品7つのコツ Default Thumbnailアンティーク転売で稼ぐ6の方法 ヤフオク評価を落札者から貰う7つのコツヤフオク評価を落札者から貰う7つのコツ ヤフオク出品で利益を上げる5つの方法ヤフオク出品で利益を上げる5つの方法

カテゴリー

  • アフィリエイトで稼ぐ方法
  • メルマガで稼ぐ方法
  • 輸入ビジネスで稼ぐ方法
  • 個人輸入で稼ぐ方法
  • ヤフオク出品で稼ぐ方法
  • せどりで稼ぐ方法
  • 転売の商品リサーチ術
  • その他

Copyright © 2025 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン